· 

【福岡発】不動産業界の闇!?物件で釣るってひどいですよね。

不動産仲介業で、当たり前だと思われている仕事の進め方があります。

まずは「売り物」の仕入れをすること。「売却物件求む!無料査定実施中!」なんてチラシを見たことはありませんか?彼らは取引の仲介をするだけなのに、売却予定の売主さんのマイホームを、自分たちの「売り物」と称し、値付けをして市場に出すのです。この「仕入れ」が多いほど手数料収入を得る可能性が高くなりますから、仕入れを成功させるために、査定額を高めに出すなんてこともあるようです。

 

次に、物件に関する調査もほどほどに、インターネットの物件情報サイトに掲載します。チラシを印刷して手まきするのが基本ですが、新聞広告や折り込みチラシも含めて、紙媒体で広くその存在を知らせることには限界があります。また、最近のネット環境の充実から、インターネットのポータルサイトで物件検索する人の方が圧倒的に多いという現実もありますし、費用的にも割安で管理が簡単という利点もあります。売り主さんからしてみれば、早く売却したいわけなので、できるだけ多くの人に認知してほしいはずです。ただ、売主側の不動産会社の思惑としては、買主さんに直接自社にアクセスしてもらわないと、手数料収入が二倍になる「両手取引」ができないのでおもしろくありません。なので、他社がチラシやホームページに物件を掲載したいと申し出ても、それを許さない会社もあるのです。本来なら、どこの会社が買主さんに紹介してもいいわけですし、それを阻むということは、売主さんの機会損失にもつながっているのですから、誰得の措置なのか?と言わざるを得ません。

 

また、買主さんから問合せのアクションを獲得するために、手っ取り早く「物件で釣る」行為も王道です。チラシに所狭しと掲載された物件情報は、場所や価格などの限られた情報だけであり、逆に目を引きやすい体裁になっています。まるで賃貸マンションを選ぶかのように、チラシやホームページの「釣り物件」に、無防備なまま近づいてはダメだと思いませんか?

 

末永く安心して暮らせるマイホームを購入するためには、「不動産流通のしくみ」や「資金計画」のこと、更には「物件情報の見方」や「リフォームの考え方」を先に知っておくべきなのです。そして、物件にくっついた紹介会社に頼るのではなく、自分で相性を見極めた「本当に頼りになる会社」に仲介を依頼すべきなのです。

 

どこの会社に頼んでも、その物件を手に入れることはできるでしょう。でも、本音で話せる会社はなかなかいないものです。良いことも悪いことも同じテーブルに並べ、何でもディスカッションできる間柄になって、私たちと一緒にマイホームを探しに行きませんか?

こんな関連コラムも読んでみませんか?