カチガラスって知ってますか??
カラスは真っ黒でいかにも厄介者という印象ですが、カチガラスはちょっと小ぶりでツートンカラー。胸とお腹が白くて尾っぽも長めでスタイリッシュな感じです。鳴き声も、「カーカーカー」ではなく「カチカチカチ」。
昨年のいつ頃からだったか、やたらと近所でその鳴き声が耳についていたのですが、なんと、家の目の前の電柱に巣作りを始めたのです。
しばらくは見守っていたのですが、結構真剣に家づくりをしている様子。道端に落ちている小枝を拾っては電柱のてっぺんまで急上昇…それを何度も繰り返しています。日に日に巣は大きくなっていきました。
感電したりしないのかな??カチガラスの身の安全も気になりますが、停電の原因になる可能性もあるので、先月、九州電力にメールで状況をお知らせしました。すると、担当の方がすぐ家に来られました。
やはり送電に影響する可能性が高いので撤去する必要があるそうです。通報ありがとう!と感謝されましたが、カチガラスにはちょっと気の毒な感じもします。完成間近の家を、こちらの都合で撤去してしまうのですから…。彼らには、なんで忽然と無くなってしまったのかも理解できないでしょうし…。
そして先日、撤去作業が行われました。カチガラスの留守中に、ゴンドラに乗った作業員の方が手際よく取り除き、作業は15分足らずで完了です。
調べてみると、カチガラスってそのほとんどは佐賀平野に生息しているそうです。佐賀県の県鳥にも指定され、県民の皆さんに愛されているようです。そんな鳥がなぜお隣の福岡県に、それも志免町に、転居してきたんだろう??
佐賀平野の方が住みやすいのでは??と、余計なことを考えたりするのですが、「ここに住みたい!」という気持ちは生半可なものではなさそうですよ。撤去された直後から、また、巣作りが再開されてしまいました…。
うーん、どうしようか…。しばらくは、見守ってあげてもいいかもしれませんね。
物件検索よりも大切なこと、それは「信頼できる相談相手に巡り合うこと」
対面相談が何故大切なのか分かり易い動画にしました。是非ご視聴下さい。 |