· 

【福岡発】家を買ったら今まで以上に家計経営を意識する

家計経営は資金計画とは違う視点

お住まい相談室に来られる方は、家を買いたいという「ふんわりした夢」を持ってやってきます。それは悪いことではないのですが、ふんわりし過ぎて現実を直視できていない場合もあるようです。

私はいつも初回面談の場で、「家を買いたいと思うなら、資金計画が大事ですよ。住宅ローンを組んで買うつもりなら、まずは仮審査を受けないと何も始まりません。」という話をするのですが、最近は、もしかしたら、それ以前の話をするべきなのかも??と思うことがあるんです。つまり、家を買った後、家計経営はうまくいくか?という視点が欠けている…、なんだか、その辺までふんわりしてる人もいるんですよね。正直な話、家を買って大丈夫かなぁ?と思ったりすることもあります。

夢は叶うけど、それは所詮、他力本願

定職についていて、そこそこの収入がある人なら家を買うことはできます。無理に貯金を減らすことなく、フルローンでもオーバーローンでも、銀行は住宅ローンを組ませてくれますからね。

でもそれは、今現在自分が持っている資力ではない訳ですから他力本願の域を出ません。住宅ローンを組むということは、長い年月をかけて返済していく、その責任を負うということです。これはかなり重大なことなのです。

家計簿は家計経営の基本

皆さんは、家計簿をつけていますか??家を買って引っ越すとなると、生活全般が激変しますよね。それ以前の家計管理がうまくいってないと、当初の返済予定がうまくいかなくなることもあります。

例えば、部屋数などが増えて水道光熱費が上がったとか、通勤通学に必要なガソリン代や定期代が増えたとか、固定資産税やメンテナンス代を捻出するのが大変だとか…。

家を買うのは大変なことですが、本当はその後の方が大変なんですよ。家を買った後の生活を想像しながら、家計の変化をとらえ、柔軟に立て直していく力が必要なのです。

家を買う本当の意味は?

ネットで自由に物件検索をして、「この家いいなぁ、こんなにするんだぁ、買えるかなぁ、買いたいなぁ」と思いを巡らすのはいいのですが、実際に動き出す前に良く考えておかないと、お金のことが不安になって途中で立ちすくんでしまうこともあります。でもそれはまだいい方です。人によっては、不動産会社に煽られるまま、お金のことをよく考えもせず勢いで買ってしまう人もいるんですから。それはもうはっきり言って最悪です。

家を買う本当の目的は何ですか?

家族が安心して暮らしていくことですよね。家族の拠り所として家があるんですから、その後の生活を安定させることも含めて、家を買う計画を練る必要があるんですね。

「コラムなるほど館」音読バージョンインスタで公開中!

あなたもフォローして、サクッと知識を蓄積しませんか?

マイホーム購入の心構えを是非受け取ってくださいね!(^^)!

 インスタプロフィールへリンク >>

こんな関連コラムも読んでみませんか?